ナローゲージ内部線&八王子線
近鉄四日市駅の内部線ホームは一旦改札を出て道を渡った先(連絡路もある)に専用ホームがあります。ホームは高架下に作られていて暗い感じでしたが、妙に明るい塗装の車両がかえって目立ったようです。まずは西日野行きに乗車、3両編成で真ん中の車両は古い感じでバス窓タイプ。電車はゆっくり発車してゆき日永で分岐し内部からの電車の連絡を取り西日野駅へ到着。
西日野駅は途中で分断されたような駅だった。後で調べると昔はこの先の八王子まで延びていて、画像にある川の川沿いに路線があり風流な景色になっていたようです。今はアスファルトに覆われてその面影もありません。。
西日野での電車を一段落としてホームで折り返し電車を待つ。ナローゲージを左右に車体を揺らしながら到着してきた電車からは、結構な乗客が降りていった。折り返しの電車で日永に戻り内部行きを待つ。ダイヤが上手くできていてちょうど良い連絡になっている。昔は八王子線の方も交換できる線路があったが今は撤去されホームの面影だけは残っていた。
| HOME |